こんばんは。
翔んで埼玉がチョット観たいツッチーです。
今日のブログは昨日の作業を、
はい。バルブシール交換です。
ちなみにバルブシールはこんな部品
エンジンのバルブに取り付けられている部品で、オイルがポートや燃焼室に入らないようにする部品です。
ダメになると当然オイルが通り抜けてしまい所謂、オイル下がりが起こります。
・異常にオイルが減る
・アイドリング後、白煙を吹く
など、もしかしたらバルブシールの劣化によるオイル下がりかもしれません。
ちなみに本来はシリンダーヘッド丸ごと外さないと交換できないバルブシールですが、専用ツールを使えば車載状態のまま交換出来ます。
コチラは取り外したバルブシール
R56系のエンジンは1気筒に対して4つのバルブなので計16個交換と、なかなか面倒な作業であります
10個しかないのは作業途中の写真だからです(笑)
交換にはカムシャフトの取り外しも必要となりますが
後期エンジンのN18はバルブトロニックのシャフトも取り外さないといけないので、さらに面倒なのであります
バルブシール交換はR56系全車種対応可能です。
お気軽にご相談ください。