この度、bond ChannelよりMINI専門チャンネルとしてbond MINI Channelを開設いたしました!
こんばんは
田中です
今回はコチラのF56 クーパーSDに、、
audisonのトレードインスピーカーを取り付けしました
2wayタイプですのでツィーターはやはり純正のハーマンカードン用ピラーパネルを用いています
純正スピーカーですと、ある音が埋もれてしまうのが、audisonは一つ一つの音(声・楽器等ですね)を分けて鳴らしている感覚ですね
より低音も求めたい方はシート下ウーファーも設定がございますので詳しくはお問い合わせください
以上、田中でした~
こんばんは
田中です
昨日は蒸し暑かったのに今日は3月並みの気温、、
油断していると風邪ひきそうな感じですね
皆さんも調子を崩さぬよう気をつけてください
今回はコチラのR55クラブマンJCWに、、
Defi RacerGaugeN2の水温計とブースト計を取り付けしました
特にこれからの季節に気になる水温、MINIはイニシャルの水温も110℃~と高め、なのに純正では水温計が省かれていて常時確認もできないので、メーターが付いていますとやはり安心ですね
追加メーターならお任せください
以上、田中でした~
こんばんは
田中です
今回はコチラのLCI2なF57 コンバーチブル JCWをご紹介
バンパーごっそり外しまして、、
MCB「モーションコントロールビーム」を取り付けしました
以下説明です。
「アイシン精機株式会社がシャシー歪に関する豊富な知見に基づき全く新しい
発想から開発したモーションコントロールビーム。
ステアフィールから不要なノイズ成分を取り除き雑味のないスッキリとした
インフォメーションをもたらします。
走行に伴うボディの自然な変形は無理に抑え込まず適度に逃がしながらダンピング
するため、突っ張るような不自然な固さがなく車両本来のしなやかな乗り味を
さらに上質なものにします。
数あるボディ補強パーツ、振動抑制パーツの中でもMCBは効果を体感しやすい
商品です。MCBならではの上質なドライブフィールを是非体感してください。
」
取付後に実際に運転してみますと、ハンドリング(特にステアリングを徐々に切り込んでいくとき)が滑らかになるのが実感できました他にもドアを閉めたときの音がより重厚になる等、クルマをより上質なフィーリングにしたい方に是非おススメです
リアはバンパーホースメントに隠れて見えずらいですがちゃんと付いてますヨ~
その他低ダストブレーキパッドを取り付けしまして作業完了です
以上、田中でした~
こんばんは
田中です
今回はコチラのF56 JCWをご紹介
まずは純正ディフューザーを、、、
JCW PRO ディフューザーをペイントして取り付けしました
後述しますがREMUSでマフラーカッターも大口径化され、なかなか迫力のリアビューになりました
また、サイドビューも、、
KWの車高調、Version.1でスタイリッシュに変身しました
もちろん乗り心地やハンドリングも高度に両立されたサスペンションですので、ドライブがより楽しくなりますヨ
さらにREMUSキャタバックと、EVENTURIで吸排気も高効率にして、、
そしてブラックのウェストラインフィニッシャーで窓下をブラックアウト化
黒い方がより引き締まって見えますよね
チューニングから外装カスタムまでMINIのことならお任せください
以上、田中でした~
こんばんは
田中です
今回はコチラのF56 JCWに、、
JCW PRO ディフューザーを取り付けしました
純正ディフューザーに比べて立体的な造形でリアビューを精悍なイメージに仕立てます
MINIのリアディフューザーならお任せください
以上、田中でした~