こんばんは。ツッチーです

 

今日はF56のバッテリー交換作業です。

F56も発売から3年以上経ってますからねバッテリー交換もバシバシご入庫頂いています。

今日はそのバッテリー交換をどうやってるかご紹介

「工賃〇〇円でーす!」って言われてもどんな作業しているか判らないと高いのか安いのかも分からないですからね

F系は全てエンジンルームのこの位置にバッテリーがあります。

と言ってもフルカバーなので全く見えません(笑)

と言う訳でプラナット、ビス、プラスチックのロックなどなどなどを外してカバーを取り除いてやっとコンニチハします。

ちなみにバッテリーの上にある黒い箱はACシュニッツァーのサブコンです。

 

MINIに限らず型式が新しくなるにつれてドンドン面倒になってますね

しかーしまだバッテリーは取り出せません。

 

手前のカバー×2を外してようやく固定金具にアクセス出来ます。

 

固定金具を外してバッテリーターミナルに接続されているケーブルを外せば摘出完了

 

 

外したバッテリーと交換する新品バッテリー

交換前と同じAGMの

80Ahです。

バッテリータイプや容量を変更する場合はプログラミングが必要です。

 

 

あとは逆の手順で戻して終りょ・・と、思いきや

まだ作業が残ってます。

 

バッテリー交換後はテスターを繋いでバッテリー交換の記録

同時に交換後に問題が無いかも一緒にチェックします。

パワーウィンドーの設定がリセットされていたりするとオートが効かなくなっていたり・・・。

勿論、時計もリセットされます。

ということでその辺諸々点検と再設定

あ、そうそう。

アイドリングストップはバッテリー外すと一時的に動作しなくなりますが、ある程度走行すると車両が学習しまた動作するようになりますよん

 

さて感じで色々面倒なF系バッテリー交換なのでありました。

バッテリーの点検はいつでも無料で承っています。

点検自体は5分もあればできます。

何がの作業のついででも、点検だけでもお気軽にお声かけください。

 

それでは!

 

 

 


こんばんは。ツッチーです。

 

今日は昨日の続き、クラッチ交換

 

降ろしたT/Mは比較的キレイ

ディスク残量もそこそこ残ってました。

 

今回はリフレッシュも兼ねているのでシャフトシールやガイドスリーブなどなど消耗するショートパーツは片っ端から交換

距離飛びor低年式ならシール交換までやっちゃうのがおススメです。

 

写真撮り忘れたんですけど使用したクラッチキットはARUGOSなので専用のレリーズベアリングになります。

53のレリーズベアリング弱いんですよね

これなら安心

後は綺麗に清掃して組み上げれば完成です。

 

クラッチ交換以外にアレコレやってたらすっかり暗くなっちゃいました

でも交換した甲斐あってもうビンビンのレスポンス&新車の様なクラッチフィール

ARUGOSの軽量フライホイールはホントに効きます!激変しますよ!

あ、そうそう。

入庫時クラッチ踏むとギコギコ鳴ってたのも直ってますよ~オーナー様

最初レリーズシリンダーかな?!と思ったんですがどうやらクラッチだったみたいです。

 

あとはアライメント調整と試運転を終えれば納車を待つばかりです。

と言う訳でARUGOS強化クラッチキットのご用命は是非ボンドミニまで

F56用も出てますよ。

やった事無いんで誰か実験台になってください(笑)

 

・・・と言うのは冗談で

 

サービスマニュアル全て完備していますのでF56系もドンと来いです。

是非お問い合わせください。

 

 


こんばんは、ツッチーです。

 

今日はピットの様子をお届け

 

朝一はまたまたF60クロスオーバーご入庫です。

作業は低ダストブレーキパッドへの交換とドアエッジガードの施工

 

 

傷付けてしまいやすいドアエッジを透明なプロテクションフィルムでガッチリガード

透明なので外観を損なう事もありませんよ

おススメ

 

 

続いてはR57カブリオレにCEPのオートライトキットの取付

コレ、うちの隠れた人気商品です。

通常MINIのオートライトは新車オーダー時のラインオプションなので後付は出来ませんがこれを使えば同等の機能が後から付けられますよん

 

見える部分は照度センサーとメインのスイッチが取付されるだけのスマート設計

ちなみに適合車種はR56系です。

 

コチラの2台も低ダストブレーキパッドへの交換

2台とも距離薄でバッチリな交換タイミングでした。

 

 

コチラの53、ホントは明日からの作業ですがピットが空いたのでズルして先に始めます(笑)

だって53のエンジンルームをばらすの大変なんですもの・・・。

個人的には56系の倍くらい大変

ちなみ作業はクラッチ交換&プチリフレッシュ

オーナー様、作業完了まで暫くお待ちくださいませ

 

明日も頑張りまーす!

 


こんばんは。ツッチーです

 

今日はF60クロスオーバーが低ダストブレーキパッドへ交換でご入庫

 

たまたま2台同じボディカラーです

 

どちらも走行距離がかなり少なくローターの状態も超良好

 

こんな感じで純正パッドがまだローターをザクザク削る前で全体的にまっ平ら

ローターが摩耗するとパッドの当たる部分にレコードの様な溝ができ、ローターの外側と内側にも段差ができます。

そうなってからのパッド交換では鳴き、ジャダ―、制動力不足等にも繋がってしまう可能がありますので低ダストパッドへの交換は早めがおススメです。

低ダストパッドはローターへの攻撃性も低く持ちも良いですからね、乗り方にもよりますが純正の倍くらいは持つイメージです。

まだ低ダストパッドを使った事が無いそこのアナタ!

ちょっと走っただけでホイールが真っ黒になってしまう純正ブレーキパッドのストレスから解放されますよ!

是非一度お試しあれ

 

それでは!

 

 

 

 

 


こんばんは。ツッチーです。

 

今日はBBS RFの限定カラー、ネイビーブルーを履かせて頂いたコチラのR55クラブマンをご紹介

 

あいにくの天気になってしまい写真がイマイチになってしまいました

実際はもっと発色良くてメチャクチャカッコいいんです。

パッと見は紺色?!みたいな感じですが強い光が当たるとブルーメタリックの様発色になります。

別の日に撮った作業中の写真から

どうっすかコレ!

良いわぁ~

 

それとRFの個人的に好きな所は

スポークが激細なので回ると消える!!

ブレーキ見せたい人には最高です

しかもRFは超軽量なので見た目だけでなく走りも激変します。

ちなみに17×7で重量なんと約6.6kg

デザインにもよりますが純正17インチが大体10㎏位ありますから3㎏前後、4本で12㎏前後も軽くなっちゃいます。

12kg?それだけ?と思ったそこのあなた!

一般的に「バネ下」と呼ばれるサスペンションの先についているパーツ、(タイヤ、ホイール、ブレーキローター、ブレーキ)などの軽量化は車体の軽量化の4~15倍に匹敵すると言われています。※諸説あります

つまり1本辺り3kg軽くなれば45kg相当、車両全体ではMAX180kg相当も軽く計算です。

人間で言ったら軽い靴を履くのと一緒と言えばイメージしやすいんじゃないでしょうか?

見た目も機能も兼ね備えた限定カラーRFおススメですよ。

 

K様ご用命ありがとうございました。