こんばんは
田中です
今回はコチラのF57 コンバーチブルをご紹介
MCB「モーションコントロールビーム」を取り付けしました
改めて装着後に運転してみると、やはりクルマの動きが滑らかになるのが実感できました他にもドアを閉めたときの音がより重厚になる等、クルマをより上質なフィーリングにしたい方に是非おススメです
以上、田中でした~
こんばんは
田中です
今回はコチラのF57 コンバーチブルをご紹介
MCB「モーションコントロールビーム」を取り付けしました
改めて装着後に運転してみると、やはりクルマの動きが滑らかになるのが実感できました他にもドアを閉めたときの音がより重厚になる等、クルマをより上質なフィーリングにしたい方に是非おススメです
以上、田中でした~
こんばんは
田中です
今回はコチラのF54 クラブマンをご紹介
フロントのカウルトップパネルですが、写真の赤丸部分のゴム部に破れが確認できましたので、新品に交換させて頂きました
交換後は樹脂も黒くクルマがしっかりして見えますね
同時にワイパーブレードも交換しました。
F系ミニのカウルトップカバーの交換もお任せください
以上、田中でした~
こんばんは
田中です
今回はコチラのF60 クロスオーバーをご紹介
ルーフのアクセントですがシルバーでチョット浮いた感じにも見えるルーフレールを、、
純正部品で存在するブラックのものに交換させて頂きました
さらにビルシュタインB14を取り付けして、、
こんな感じに仕上がりました
ローダウンとルーフレールのブラック化により、カタマリ感が増しましたね~
クロスオーバーの足回りもルーフレール交換もお任せください
以上、田中でした~
こんばんは
田中です
今回はコチラのR61ペースマンをご紹介
写真が下から見上げる構図ですがそれもそのはず、、
リフトアップキットを取り付けしました
ペースマンに装着するとなかなか新鮮な雰囲気ですね(笑)
タイヤホイールこそ純正サイズですがご覧の通りの迫力です
見た目だけでなく、実際に乗っても目線が高く本格クロカンにでも乗ってるような感覚が得られますヨ(笑)
コチラが取り付け前の状態です。
これはこれでカッコイイのですが、迫力はリフトアップの方に軍配が上がりますね
MINIクロスオーバーのリフトアップならお任せください
以上、田中でした~
こんばんは
田中です
今回はガラス交換をご紹介
ご覧のように無残にもバリバリに砕け散ってしまったクォーターガラスを、、
ご覧のように新しいガラスに交換していきます
もちろんですが、飛び石の被害に遭い易いフロントガラスも交換可能ですヨ
ということでMINIのガラス交換もお任せください
以上、田中でした~