こんばんは。ツッチーです
今日はルーフライナー交換のR50が入庫
つまり天井交換であります(`・ω・´)
IMG_9465.jpg
申し上げ難いですがこんな感じになっちゃってる50系とても多いです
原因は経年劣化による接着の剥がれですが中には雨漏れから来ている場合もあります。
先ずは取り外し
IMG_9467.jpg
ルーフライナーって意外に大きいんです
ココまでばらしてやっとリアゲートから引き出せます。
IMG_9470.png
コチラが取り出したルーフライナー
何やらシミが・・・・
IMG_9471.jpg
予想通りアンテナから僅かに雨漏りしていた様です
ちなみに僕の53も同じところから雨漏りしてました(笑)
ちなみに前方のシミはフロントガラスの結露だと思われます。
IMG_9472.jpg
ルーフライナーが外れていればアンテナの取り外しは超簡単
外してみるとこの通り
ゴムパッキン内部に浸水した形跡が
と言う訳でココもしっかり対策しておきます。
IMG_9473.jpg
IMG_9475.jpg
あとは外した時と逆の手順でどんどん組み上げて行けば完成です
う〜んやっぱり新品は気持ちいい!!
ちなみにこのブログを書いている時点でのルーフライナー自体の定価は約6万円ほど
他、ショートパーツと工賃が別途掛かりますが内装のリフレッシュはホントにおすすめです!!
今回の作業にプラスしてピラーやルームランプなどの付属品も交換すればアンスラサイト化も可能です
R50系のリフレッシュはボンドミニにお任せ下さい!


こんばんは!ツッチーです
今日は意外と多いR56系のテールランプ修理
ウィンカーの球切れ警告がメーターに出たとの事で点検したところ
無題.jpg
IMG_9446.jpg
コネクターとバルブホルダーが大変な事に
経年劣化で接点部が抵抗になってしまい熱を持って周辺が焼けてしまう症状です。
R56系に意外と多いケースです。
でもご安心を!
バルブホルダーは部品で出ますしコネクターもちゃんと直せます。
IMG_9451.jpg
先ずはコネクターからすべての配線を摘出
IMG_9464.jpg
熱によるダメージを受けてしまった配線を取り除きます。
IMG_9452.jpg
元の配線と同じゲージ数(太さ)の配線に端子を新設したら・・・・
IMG_9455.jpg
スプライスで結線します。
IMG_9456.jpg
抜け防止と余計な抵抗にならないように念の為、ハンダを流しておきます。
IMG_9458.jpg
熱収縮チューブで絶縁したら
IMG_9460.jpg
補修用のコネクターに刺し直します。
補修用はなぜかコネクタの色が緑に変わってますが形状は同じなので問題無し
IMG_9461.jpg
最後に純正と同じ布テープを巻きなおしたら完了です。
見えないトコロもちゃんと手間をかければ綺麗に直せます。
ちょっとした修理もボンドミニにお任せ下さい。


こんばんは!ツッチーです。
今日はR50系の泣き所、パワステのフルード漏れ修理です。
IMG_9242.jpg
綺麗なデザチョ(Designer’s Choice)
ですが、経年劣化は避けられません
というか50系に乗るならばパワステトラブルは避けては通れない道まぁでもちゃんと直せば暫くは心配ありません
IMG_9247.jpg
こんな感じで結構な漏れ方です。
原因は3本あるパワステホースのうち2本、インホースとリターンホースの模様ですがプレッシャーホースも時間の問題だと思われるので一緒に交換
ついでに作業出来ちゃいますし、どうせフルードも全部出ちゃいますからね。
IMG_9248.jpg
これがインホース
その名の通りタンクからポンプにインします。
両端付近から漏れるケース多し
IMG_9249.jpg
IMG_9250.jpg
これはラックからタンクにフルードを戻すリターンホース
コチラはゴムホースとパイプの接合部から漏れるケースが多いです。
IMG_9251.jpg
最後のコチラがプレッシャーホース
ポンプから加圧されたフルードをラックに送るホースです。
圧力がかかるホースなのでコチラも接合部などから漏れるケースが多いですが、過去にはホース内部の補強(繊維)が切れてホースの途中が風船みたいに膨らんでいたケースも過去にありました
フルード漏れは放置していると思わぬトラブルに繋がる場合もあるので早めの修理がお勧めです。
心当たりのある方是非一度ボンドミニにご相談下さい。


こんばんは!ツッチーです
今日は修理のお話
昨日のブログの続きって訳ではありませんが経年劣化はゴムだけではありません。
IMG_9112.jpg
例えばこんな事も
ヘッドライトのカプラーですが爪を解除する部分が割れています。
ちなみに僕の53のです(笑)
球交換しようとして割れるという…。直しているのか壊しているのか
ヘッドライトのカプラーに限らず経年劣化により様々な部分のプラスチックがボロボロになってしまい取り外し時に割れてしまうなんて事も良くあります。
もうほんと、クッキーみたいにサクサクになってるも
DIYで触って割れちゃったよ〜なんて経験がある人も多いのでは?
IMG_9114.jpg
そんな時でもご安心を!
カプラーだけでも品番設定さえされていれば単品で用意する事が出来ちゃうんです
全部じゃないですよ。品番設定されていればです。
無ければアッセンブリ—って言ってある程度まるごとになります。ハーネスごととか。
でも結構細かく設定されているので
IMG_9110.jpg
カプラーの中にある端子だって用意出来ちゃいます。
という訳で僕の53のヘッドライトカプラーも無事復活しました(笑)
細かい修理もボンドミニにご相談下さい!


こんばんは!ツッチーです
今日はオイル漏れ修理のR56がピットイン
IMG_8945.jpg
漏れている場所はド定番のオイルフィルターハウジングから
外してみるとゴムのシールが劣化してプラスっチックみたいにカチカチに
どんなにしっかり手入れしてもシール、ブッシュ、カバーなどゴム類はいずれ経年劣化で交換が必要になります。
と言う訳でココ、R56系の前期を中心に漏れている車両が増加中です。
下回りを見たときにキャタライザーとマフラーの繋ぎ目辺りが漏れたオイルで汚れていたらかなり怪しいです。
心当たりの方は早めの点検をお勧めします。
修理、メンテナンスはボンドミニにお任せ下さい!