こんばんは!ツッチーです
今日のブログはちょっと真面目に書きます・・・・いつも真面目ですが(笑)
そして超長いです。
前から書こう書こうと思っていた内容なのですが中々書くタイミングが無く、先延ばしにしていたのですが本当に同じ内容の問い合わせが多いので今日しっかり書きます。
それはここ数年問い合わせが非常に多いR56、R60系直噴エンジンのインジェクター清掃について。
「いくらですか?」「やってますか?」「やった方がいいですか?」
と、その前にインジェクターって何ぞ?という方もいると思いますが簡単に言うとエンジン内部にガソリンを供給する霧吹きみたいな物です。
まぁそこが汚れるから取り外して清掃しましょう!って言うのが巷で流行り?(流行ってるのか?)のインジェクター清掃です。
話は戻ってボンドミニ的回答は
R56系R60系直噴エンジンのインジェクターを取り外しての清掃は行っておりません。
理由は大きく2つ
まず1つは「費用とリスク」
ココからは結構専門的な話になるので詳しくない方はチンプンカンプンだと思いますが、なるべく分かり易く書きます。
684956_x800.jpg
先ずこれが新品インジェクター
汚れた画像は画像検索すればいくらでも出てくるので端折りますが、直噴エンジンは使っていると燃焼室に出ている先っぽが真っ黒にカーボンスラッジで汚れるので、そんなの見たら普通は綺麗にしたくなりますよね。
でもちょっと待って!!!
565141_x800.jpg
矢印が刺す白い部品、コレ知ってます?
インジェクターシール(テフロンリング)って言う部品です。その名の通り燃焼室からガスが漏れないようにシールしている部品です。
余談ですがトヨタの86はサーキットでブン回すとコレが破損して圧縮漏れをおこしパワーダウンするというのは一部で有名な話だそうな・・・。
話が逸れましたがこのシール、インジェクター脱着時には必ず交換しなくちゃいけない部品なのです。
無題.png
BMWのサービスマニュアルにも記載されています。
まぁ燃焼室のシールですからそらそうです
再利用とか怖すぎるでしょ柔らかくなるから10分以内にとか書いてあるし・・・
様々な修理や交換手順が載ってるサービスマニュアルで「新品を用意してね!」は多いですが「再利用禁止!」は意外と少ないです
それくらい重要なパーツって事ですね。
もし交換する場合はシールの脱着にSST(スペシャルサービスツール)が必要で取付前にこれまたSSTでサイズ調整して取り付けるという・・・・
まぁまぁ、それは良いです。でもココで問題発生!
このパーツを含めたリペアキットこれ

IMG_9064.jpg
1万円とチョットします。
1台分じゃないですよ?1本分です。
つまり1台分は4気筒なので4万円とチョット
なのでどんなに良心的な価格で作業しても最低4万円チョットは部品代がかかる訳です。逆に言うと4万円以内で作業するという事は「シール再利用してます」って事。
「今までやって問題ない!」の声も聞こえて来そうですが、それは再利用して大丈夫という根拠にはなりません。
勿論サービスマニュアルが全てとは思いませんし、作業ノウハウもそれぞれだと思いますので世の中の他のショップにはウチが知らない手順やノウハウがあるかもしれません。
なのでインジェクターを取り外して清掃すること自体は否定しませんが、ボンドミニ的考えで行くと「費用が合わない」、「現実的な金額ではお客様に大きなリスクがある」と考えています。
そして理由の2つ目
それは「清掃手順」と「効果」
こびり付いたカーボンスラッジは容易には落とせないので通常インジェクターの清掃には専用機器を使用して行います。
磨いたり拭いたりでパッと見、キレイでも肝心の噴射口やその奥が汚れていたら意味無いですからね。
というか極端に言うと表面の汚れなんてどうでも良いのです。だって燃焼室に出てるんですから汚れて当然。汚れて無い方がどうかします。
無題.jpg
同じ様に燃焼室で仕事をしているプラグだってどんなに調子良くてもチョット走っただけでカーボンスラッジで真っ黒けですが清掃しましょう!ってならないですよね?
プラグなら大事なのはちゃんと点火(スパーク)するかどうかという事
gasoline_direct_injection_buick36v6.jpg※イメージです。
ちなみに直噴のインジェクターを横から見るとこんな感じ
さっきのインジェクターシールもいかに重要なパーツか分かりますね。
インジェクターで大事なのはちゃんと燃料が噴射できるかどうかという事。
「汚れている」=「噴射状態が悪い」 ではないという事です。
無題1.png
まぁやったって話は聞いたことはありませんが一応BMWサービスマニュアルでは超音波洗浄機での洗浄が指示されています。
メガネと一緒。超音波なら傷付けずに細部まで綺麗に出来ますからね。理に適ってます。
某有名インジェクタークリーニングシステムでも通電して内部まで超音波洗浄機で洗浄するそうです。
と、ここまで書いてなんなんですが、そもそも清掃どうこうの前にそのインジェクターの噴射状態が本当に悪いのかどうか?
だって直噴エンジンのインジェクターは50〜200barとトンデモ圧力で噴射しているんですよ?1cm平方に約200kgもはや凶器(笑)
F1のエンジンは500barだとか
またまた脱線してしまいましたが、目視で汚れているかどうかだけが判断基準とは、いささか判断材料として不十分ではないでしょうか?
繰り返しますが直噴エンジンの場合、インジェクターの先端は燃焼室に出てるので汚れて当然な訳ですから。
classic-dgi-ph04b.jpg
またまた登場してしまいましたが某有名インジェクタークリーニングシステムでは噴射状態を目視で確認し、噴射量も測定します。
清掃後にも噴射状態と噴射量を測定し、それでもダメなインジェクターは交換という事。
つまり今、巷で多く行われているDIY的なインジェクター清掃は事前の測定も確認もしない物を良くなったかどうかも分からずに再び取付けるという事になってしまわないでしょうか?
「いや、清掃したら調子良くなったよ?!」「アイドリングが安定した!」等、体感されている方も多いそうですが、上でも書いたように安価に作業した場合、大きなリスクがある作業で「なんととなくの体感」では当店で作業を承ることは出来ません。
以上がボンドミニの考える「インジェクターを取り外して清掃する」事についての考えです。
しつこいようですが清掃行為自体を否定する訳ではありません。
あくまでも当店が今ある情報や実績で判断しての「当店としての見解」です。誤解の無いようよろしくお願いします。
明日はいつも通り真面目にゆるいブログを書きます(笑)


こんばんは!
今日も車検整備のMINI達と格闘しているツッチーです
作業は56系のウォーターポンプからの水漏れで交換×2
IMG_8913.jpg
左が取り外した物
右が新品
56系&60系ではド定番の水漏れ箇所です。
写真で言うと茶色の部分、ウォーターポンプ下側のカプラーが刺さりそうだけど何もない(笑)トコロから漏れが発生します。
個人的にはどうしてこうなった?!ですが恐らく何か他の車種のウォーターポンプ(カプラー付き)と兼用なんでしょうね。
そこを蓋して使っているので接合部から漏れると。
あくまで推測ですよ。
という訳で、交換する新品はバッチリ対策されていてその部分がそもそも無いという・・・
これなら安心ですね
まだ大丈夫な車両でもいつかは漏れる可能性大なので漏れる前に予防整備で対策品に変えちゃうのも大いにアリです!
ウォーターポンプの交換はボンドミニにお任せ下さい。


こんばんは!ツッチーです
今日は車検でご入庫中のR50をリフレッシュ
IMG_8897.jpg
IMG_8898.jpg
先ずはド定番のコントロールアームブッシュ
完全に抜けちゃってます
こうなるともう足回りはブラブラ車の挙動がおかしくなっちゃいます。
ちなみに交換にはパワーフレックスの強化ブッシュを使用
独自の2ピース構造で余計なアームの動きを抑制!耐久性も大幅アップです。
IMG_8900.jpg
IMG_8899.jpg
R50系ならブッシュ交換と絶対一緒にやっておきたいボールジョイントの交換
ブッシュ交換でアクスルが降りてる状態なら簡単に交換出来ちゃいますからね!
R50系だとこのボールジョイントのブーツが破けてない車の方が珍しくなってきました。
ちなみに以前も書きましたが各ブーツの破損は車検通らない率100%です
R50系のリフレッシュはボンドミニにお任せください!

bond e-shopは、送料無料キャペーン中(代引き除く)です♪
bond e-shop Free Shipping


こんばんは!ツッチーです
今日はR50のバイブレーションダンパーを交換
IMG_8875.jpg
正式名称バイブレーションダンパー、一般的な呼び名で言うトコロのクランクプーリー
その名の通りダンパー機能を備えているのでベルトがかかる外側とクランクに固定される内側の間にゴムが入っている構造なんですね。
現状問題はありませんがその構造からいずれ・・・・・・
thm6918_IMG_6298.jpg
こうなります
さらに運が悪いと・・・・
thm5641_IMG_3516.jpg
ベルトが絡まって大惨事
ちなみに今回の車両は50ですが53も・・・・・
thm5640_IMG_3513.jpg
形こそ違えど構造は一緒なのでいつか千切れて飛んでいきます
という訳で予防整備で早めの交換
50系はどんなに新しくても10年以上が経過している訳ですから交換歴のない車両は是非とも交換しておきたいパーツです。
10年以上前のゴムとか信用できないでしょ
ちなみに僕の53は10年選手なので真っ先に交換しました
IMG_8876.jpg
取り外した物と新品
IMG_8878.jpg
見た目からヤバそうな雰囲気が伝わってきますが実際の所、目視で正確な劣化具合は判断出来ないのが正直なところ。
なので状況によって異なりますが早めの交換で5年、どんなに遅くても10年に一度は交換しておきたいトコロです。
53だったら作動音などのデメリットもありますがダンパー機能の無い社外のクランクプーリーにしてしまうのも一つの手です。
IMG_8886.jpg
取付はインストーラーで圧入
これで暫くは安心して乗れそうです。
R50系のオーナー様、プーリーの予防整備そろそろ必須です!是非お問い合わせください!

bond e-shopは、送料無料キャペーン中です♪
bond e-shop Free Shipping


こんばんは!ツッチーです
今日はR56のオイル漏れ修理
IMG_8814.jpg
場所はド定番のオイルフィルター付け根から
後期はまだほとんどココの修理での入庫はありませんが前期が今交換時期に来ているようで修理入庫がメチャクチャ多い状態です。
またグレードで言うとほとんどがクーパーS,JCWですが稀にクーパー、ワンでココから漏れるケースもあります。
使っているシールは前期も後期もグレードの違いも無いのでおそらく熱による劣化(過給機グレード)と経年劣化が原因の様です。
経験則から言うとこんな感じでエンジンとミッションの接合部辺りやエンジン型式の刻印辺りが汚れていたらほぼオイルフィルター付け根で間違いないです。
IMG_8815.jpg
漏れる量が多かったり漏れてから時間が経過しているとこんな感じでミッションケースにも垂れてたりします。
漏れによりオイル量の減少も問題ですが、漏れ箇所がマフラーの上部というはもっと問題
「後で」と思わないで気が付いたら即修理するべき個所です。
IMG_8824.jpg
コレが漏れの原因オイルフィルターのシールです。
部品自体は幾らもしないのですがここまで辿り付くのがなかなか面倒
キャタライザーを外したりクーラント抜いたり等々あるのでついでの作業があるとお得に出来ちゃいます。
オイル漏れ修理もボンドミニにお任せ下さい。